二本松城
大手門跡
大手門跡 石垣2
大手門跡2
大手門跡 石垣
大手道
久保丁門と切り通し
久保丁門と切り通し
二本松城 入口
二合田用水
少年隊像と千人溜2
三ノ丸石垣 (2)
三ノ丸石垣 (3)
三ノ丸石垣 (7)
三ノ丸石垣 隅石と矢穴
三ノ丸石垣 排水口
三ノ丸石垣の矢穴 (2)
三ノ丸石垣の矢穴
箕輪門 桝形と二重櫓2
箕輪門と二重櫓2
多門櫓・箕輪門・二重櫓
箕輪門 矢穴石垣
塀重門 石垣 矢穴
二重櫓 石垣 (2)
箕輪門桝形 (2)
多門櫓・箕輪門・二重櫓2
箕輪門と二重櫓 (2)
箕輪門 隅石
箕輪門 拡大
箕輪門
二重櫓 鬼瓦と鯱
狭間から見た箕輪門
上から見た塀重門跡
本坂御殿石垣
城内路 (3)
二本松藩士 自陣の碑
日影の井戸
空堀? (2)
二合田用水 (2)
大石垣 (2)
大石垣
本丸へ続く道
本丸桝形虎口 (2)
本丸桝形虎口
本丸石垣 シノギ角 (2)
本丸石垣 シノギ角
本丸南西側石垣
天守台と旧石垣
天守台 算木積
天守台石垣
本丸南東側石垣
本丸西側 天守台石垣 (2)
自刃の碑
本丸から見た東櫓台と桝形
西櫓台
天守台 入隅部
天守台からの眺望
天守台から見た乙森
乙森切岸と蔵屋敷
天守台から見た多門櫓台と西櫓台
天守台から見た本丸
二重櫓 隅石
東櫓台から見た桝形虎口
本丸多門櫓台と天守台
本丸東櫓台
本丸東櫓台からの眺望 (2)
本丸内から見た桝形虎口
天守台と二段石垣
二段石垣
とっくり井戸
搦手門石垣
北側 堀切
堀切
空堀 (3)
空堀
空堀 (2)
空堀 土塁 (2)
L字空堀
空堀 土塁
洗心亭 (2)
洗心亭 (3)
洗心亭
本宮館
丹羽霊神社
霞池
るり池
関連記事

城の役割と時代の変化
日本全国には25,000〜30,000もの城があったと言われています。 そもそも ...

白石城@宮城県
30年ぶりくらいに来た白石城。 大坂夏の陣の後、江戸幕府は一国一城令を布令します ...

駿府城@静岡県
静岡の城巡り1日目は駿府城。 天下人、徳川家康は幼少時代に今川義元の人質として1 ...

浜松城@静岡県
静岡城巡り最後は浜松城にやってきました。 徳川家康が29歳から45歳まで17年間 ...

安土城@滋賀県
関西方面城巡り2日目 明石城→信長の館→安土城考古博物館→安土城跡の順でやってき ...