岩手県
岩手県
loading map - please wait...
![]() | 盛岡城【日本100名城】 盛岡城【盛岡市】 南部藩20万石の居城。東北では珍しい総石垣の城郭 ![]() 遺構:石垣、堀、公園整備、郭跡 【データベース】 |
![]() | 志波城 志波城【盛岡市】 約1200年前の平安時代に、桓武天皇の命を受けて造営された古代陸奥国最北・最大級の古代城柵 ![]() 遺構:政庁跡 復元建築:外郭櫓門、政庁南門、東門、築地塀 |
![]() | 九戸城【続日本100名城】 九戸城【二戸市】 蒲生氏郷が豊臣流の近世城郭の特色を持つ城に改修。現在も良好な遺構が残る ![]() 遺構:曲輪、石垣、堀、土塁 |
![]() | 水沢城 水沢城【奥州市】 水沢伊達氏の居城となった水沢城。現在はわずかな遺構のみが残る。 遺構:土塁 |
![]() | 花巻城 花巻城【花巻市】 本丸に2重2階の櫓や多くの城門が建てられ、一国一城令の例外のひとつとして認められた南部藩の近世城郭 ![]() 遺構:土塁、堀、円城寺門、時鐘堂 復元建築:西御門 |
![]() | 一関城 一関城【一関市】 伊達政宗の叔父となる留守政景、後の伊達政景が拠点とした城 遺構:土塁、虎口 |