長岡城@新潟県

2025年6月17日
新潟県の中央に位置する長岡市は花火大会で有名な市。
歴史で言えば、連合艦隊長官 山本五十六や元総理大臣 田中角栄の出身地で有名です。
そんな長岡市ですが、幕末好きの方なら誰もが ...
中津城@大分県

2025年6月14日
昨日の小倉城に続いて、今日は大分県の中津城に向かいました。
朝7時頃にホテルをチェックアウト。
JR日豊本線で約1時間の電車旅。2週間前からずっと天気を見ていましたが、やはり本 ...
清洲城@愛知県

今日は設計打ち合わせがあった為、岐阜県へ!
打ち合わせが13時からだったので、朝6時半に家を出て岐阜駅に向かう東海道本線を途中下車。
清洲城を訪城しました。
個人的に清洲城のイメージ ...
茅ヶ崎城@神奈川県

2025年1月18日
午前中に小机城を訪城した後は、茅ヶ崎城に移動!
電車で30分くらいで行けるので、ぜひセットで周って頂きたいですね。
地下鉄ブルーライン センター南駅が最寄りになります。 ...
宇都宮城@栃木県

2024年9月29日
本日は初めて栃木県の城を攻めました。
岩手用事があったので盛岡城も行きたいと思ったのですが、盛岡城は間違いなく見て回るのに時間を要すると判断し、駅からの距離、規模、知名度等を考慮して宇都宮 ...
青葉神社@宮城県

2024年8月12日
宮城の伊達家ゆかりの地を巡る旅、再び。
関ヶ原の合戦後から幕末まで仙台を納めた伊達家。
その長さ故、ゆかりの地が多く存在します。
今回は御朱印を集める目的もあり、最 ...
増上寺@東京都

4月に入り、例年よりも遅く桜が咲き始めた今年。
3月3日に姫路城に行って以来、忙しくて城や寺など巡ることが出来ない日々が1ヶ月以上続きました。
花見も兼ねて、今回は浜離宮恩賜公園に行くことにしました。
若林城@宮城県

2024年2月17日
先週の熊本県から今週は福島県で現場視察があった為、週末は仙台市へ。
桃太郎電鉄並みの移動距離です。
宮城県といえばやはり伊達政宗。
そして伊達政宗が築き、居城とした ...
山崎城@京都府

2023年12月10日
関西方面の城巡りニ城目は京都にある山崎城です。
明智光秀が本能寺の変で織田信長を打ち、備中高松城(岡山県)にいた羽柴秀吉が中国大返しと呼ばれる凄まじいスピードで戻って明智軍と戦いました。 ...
勝龍寺城@京都府

2023年12月10日
またしても関西方面の城巡りにやってきました。12月10日〜12月12日の2泊3日。
12月11日は設計の打ち合わせがある為、動けるのは12月10日丸一日と、12月12日の午後のみ。