日本100名城

No Image

2025年2月7日

大垣城に行った後は新幹線で掛川市に移動。

岐阜や名古屋に宿泊して、その周辺の城を攻めることも検討したのですが、寒波が到来していたので、事前に天気予報を見まくって掛川市に泊まることを決めていま ...

日本100名城

Thumbnail of post image 024

鉢形城→金山城→最後は栃木県にある足利氏館に向かいました。

こちらも日本100名城です。

現在は鑁阿寺として、栃木県の観光名所となっています。

金山城からは車で30分もかからず到着。

1 ...

日本100名城

Thumbnail of post image 041

鉢形城に訪城の跡は、またしても日本100名城の金田城へ移動。

群馬県の太田市に位置する山城で、下道で1時間程で到着。

車の場合は山の麓にあるガイダンス施設に車を停めて歩いて登るか、山頂付近に駐車場があります。

日本100名城

Thumbnail of post image 193

2025年1月25日

仕事休みの土曜日、埼玉県寄居町にある鉢形城に初訪城しました。

土造りの中世城郭で、日本100名城かつ関東7名城のひとつ。

鉢形城の築城は1476年。関東管領 山内上杉氏の重臣と ...

日本100名城

No Image

2025年1月2日

新春、あけましておめでとうございます。

今年もゆったり城めぐりに勤しみたいと思います。

さて、2025年の最初の城めぐりは江戸城です。

1月2日は一般参賀があり、天皇 ...

中世城郭,日本100名城

Thumbnail of post image 022

11月最後の土曜日は八王子城に遠征。 

戦国時代を象徴する、関東屈指の山城です。

今日は八王子城を含めた2つの城に行く為、今回は車で向かいました。

公共交通機関でのアクセスは中央線の高尾駅からバスが ...

日本100名城

Thumbnail of post image 050

2024年11月17日

東京には江戸城の遺構が、街中に幾つも残っています。

現在、江戸城の主郭になっていた場所は皇居になっており、天守台や櫓、城門などが現存や復元されています。

しかし、江戸城は全長 ...

日本100名城

Thumbnail of post image 113

2024年10月19日

昨日の高松城に続いて、今日は丸亀城に向かいました。

まさかの曇りで、雨予報。

当初の予定は午前は高松城で午後は丸亀城の予定でしたが、晴天の昨日の内に高松城に行ったのは正解!

日本100名城

Thumbnail of post image 104

2024年10月18日

岡山県→高知県→香川県へと移動。

四国には多くの城があり、限られた時間の中では周りきることが出来ないので、高知県の後は香川県に絞りました。

香川県の中心地、高松市には日本10 ...

日本100名城

Thumbnail of post image 180

2024年10月18日

岡山城を見た後、20時に高知市のビジネスホテルに到着。

高知県といえばカツオ!

ホテル近くの堀川さんで食事をしましたが、全ての料理が超絶品。

素晴らしい夜を堪能し ...