大垣城@岐阜県

2024年6月25日
仕事で視察のために岐阜県に初上陸。
岐阜県の有名な城といえば、岐阜城、郡上八幡城、岩村城、苗木城、墨俣城、美濃金山城など多くの名城が存在します。
時代を席巻した織田信長が拠点と ...
石垣山城@神奈川県

2024年5月4日
最近は出張が無かった為、城巡りに行けていなかったので、ゴールデンウィークを利用して、神奈川県小田原市にある石垣山城に行きました。
続100名城にも選ばれている城跡で歴史の転換期となる、重要な ...
浜松城@静岡県

静岡城巡り最後は浜松城にやってきました。
徳川家康が29歳から45歳まで17年間在城した城です。
徳川家康以降も、家康と繋がった譜代大名が在城して江戸時代に要職に出世したことから、出世城とも呼ばれています。
白石城@宮城県

30年ぶりくらいに来た白石城。
大坂夏の陣の後、江戸幕府は一国一城令を布令します。
仙台藩の居城は仙台城(青葉城)で、明治維新までの270年間もの間、伊達家の居城であり続けました。
しかし、白石城は ...