岡山県

岡山県

loading map - please wait...

岡山城【日本100名城】: 34.665216, 133.936064
備中松山城【日本100名城】: 34.809151, 133.622364
鬼ノ城【日本100名城】: 34.727632, 133.767895
津山城【日本100名城】: 35.062821, 134.004804
備中高松城【続日本100名城】: 34.691099, 133.822145
marker icon
icon-car.png
岡山城【日本100名城】
岡山城【岡山市】

宇喜多秀家が築城した漆黒の天守は壮麗豪華。空襲で焼失も昭和に再建。



遺構:石垣、堀、月見櫓、西の丸西手櫓

復元建築:外観復元天守・外観復元門・外観土塀
marker icon
icon-car.png
備中松山城【日本100名城】
備中松山城【高梁市】

雲海に浮かぶ「天空の山城」。標高430mに建つ備中松山城は、日本で天守が現存する唯一の山城。



遺構:現存天守・櫓・塀、石垣、土塁

復元建築:櫓・門・塀
marker icon
icon-car.png
鬼ノ城【日本100名城】
鬼ノ城【総社市】

日本100名城で国の史跡に登録。7世紀後半に築かれた古代山城。



遺構:城門、角楼、石塁、土塁、水門、敷石

復元建築:城門、角楼、土塁
marker icon
icon-car.png
津山城【日本100名城】
津山城【津山市】

梯郭式の日本三大平山城の。建造物の木造復元など保存計画を行なっている。



遺構:石垣、堀

復元建築:備中櫓、土塀
marker icon
icon-car.png
備中高松城【続日本100名城】
備中高松城【岡山市】

羽柴秀吉による水攻めで水没した有名な城。土塁によって築城されていた。

遺構:水攻め堰堤の一部、石積みの一部