東京都
東京都
loading map - please wait...
![]() | 石神井城 石神井城【練馬区】 豊島氏の居城で、太田道灌との戦いで落城。現在は石神井公園となっているが土塁や空堀が残る。 ![]() 遺構:水濠・土塁・空堀 【データベース】 |
![]() | 江戸城【日本100名城】 江戸城【千代田区】 天下普請で徳川家康が築城した、江戸幕府の拠点となる日本一の巨大城郭 ![]() 遺構:伏見櫓・富士見櫓・桜田巽櫓・多門櫓・外桜田門・清水門・田安門・番所・石垣・天守台・壕 復元建築:大手門 国重要文化財:桜田門、田安門、清水門 |
![]() | 八王子城【日本100名城】 八王子城【八王子市】 北条氏の居城小田原城の支城で、小田原征伐の際には豊臣軍と大激戦地となった城 ![]() 遺構:本丸・松木曲輪・小宮曲輪・御主殿跡・石垣・土塁・井戸・堀切 復元建築:曳橋 【データベース】 |
![]() | 滝山城【続日本100名城】 滝山城【八王子市】 八王子城築城の前の北条氏照の居城。武田軍との激闘を繰り広げた城。 ![]() 遺構:本丸、中の丸、二の丸、堀、土 塁、虎口、馬出 【データベース】 |
![]() | 品川台場【続日本100名城】 品川台場【品川区】 江戸幕府が外国船に対抗するために建造した砲台場。おしゃれタウンお台場に残る貴重な遺構 ![]() 遺構:土塁、石垣、砲台 【データベース】 |
![]() | 深大寺城 深大寺城【調布市】 16世紀前半に上杉氏と小田原北条氏との攻防の中、扇谷上杉氏が再興した戦国時代前期の城館跡。 遺構:曲輪、土塁、横堀(空堀) |
![]() | 世田谷城 世田谷城【世田谷区】 応永〜室町期に居館を整備、戦国期には城郭として機能した。天正18年(1590)の小田原征伐で廃城 遺構:曲輪、土塁、横堀(空堀) |
![]() | 奥沢城 奥沢城【世田谷区】 世田谷城の出城で、1590年に行なわれた豊臣秀吉による小田原征伐で廃城。九品仏浄真寺境内に当時の土塁が現存 遺構:土塁 |
![]() | 赤塚城 赤塚城【板橋区】 戦国時代に千葉氏の居城となっていた、中世の典型的な平山城。 遺構:横堀(空堀) |