中世城郭,街に埋もれた遺構

Thumbnail of post image 117

昨日の大雨から一変して、晴天となった日曜日。

新しいマウンテンバイクを購入したので、自転車で約40分程かけて練馬区の石神井城へと向かいました。

石神井城は豊島氏の居城の一つ。

豊島氏は平安時代末期か ...

中世城郭,街に埋もれた遺構

Thumbnail of post image 196

一気に春の陽気に包まれ始めた3月23日の休日。

数日前は都内でも雪が降っていましたが、一転して20°近い気温まで上昇。

3月2日に広島城に行きましたが、前日に捻挫をしてしまい、まだ完治していないので城巡りを控え ...

日本100名城

Thumbnail of post image 048

東海道本線で巡る城の三城目は静岡県沼津市にある興国寺城に向かいます。

2月7日:清洲城→大垣城→掛川城ライトアップ

2月8日:掛川城→諏訪原城→興国寺城

諏訪原城で長く滞在したので、やや時間は押して ...

続100名城

Thumbnail of post image 173

掛川城を9時30分に出て、東海道本線で掛川駅から金谷駅に移動。

二駅乗って約15分ほどで到着します。

東海道本線で巡る城、二城目は静岡県島田市の諏訪原城を目指します。

Googleマップでは金谷駅か ...

日本100名城

Thumbnail of post image 078

鉢形城に訪城の跡は、またしても日本100名城の金田城へ移動。

群馬県の太田市に位置する山城で、下道で1時間程で到着。

車の場合は山の麓にあるガイダンス施設に車を停めて歩いて登るか、山頂付近に駐車場があります。

中世城郭

Thumbnail of post image 076

柳瀬川を挟んで埼玉県所沢市と東京都清瀬市の県境に位置する場所に、滝の城という城があります。

近くにカインズホームとベイシアがあるので、年末の買い物に行った際に近くの城で検索してヒットしたので訪問しました。

聞い ...

中世城郭,続100名城

Thumbnail of post image 109

午前中に八王子城を登城し、お昼を食べてか次なる城へ移動。

続100名城で国指定史跡の貴重な城郭、滝山城です。

同じ八王子市に位置します。

北条氏照が八王子城を築城する前に、滝山城を居城としていたとさ ...

中世城郭,日本100名城

Thumbnail of post image 101

11月最後の土曜日は八王子城に遠征。 

戦国時代を象徴する、関東屈指の山城です。

今日は八王子城を含めた2つの城に行く為、今回は車で向かいました。

公共交通機関でのアクセスは中央線の高尾駅からバスが ...

その他 城

Thumbnail of post image 073

午前中に利府城に登城し、自転車で岩切城に移動。

本日はローカルな城を攻めてきました。

岩切城は仙台市宮城野区にある城ですが、仙台市と利府町の境にある城で、現在は県民の森として整備されています。

城址 ...