日本100名城

Thumbnail of post image 176

2024年10月18日

岡山県→高知県→香川県へと移動。

四国には多くの城があり、限られた時間の中では周りきることが出来ないので、高知県の後は香川県に絞りました。

香川県の中心地、高松市には日本10 ...

日本100名城

Thumbnail of post image 022

2024年10月18日

岡山城を見た後、20時に高知市のビジネスホテルに到着。

高知県といえばカツオ!

ホテル近くの堀川さんで食事をしましたが、全ての料理が超絶品。

素晴らしい夜を堪能し ...

日本100名城

Thumbnail of post image 118

2024年10月17日

岡山県に初上陸!

高知県で設計打ち合わせがあった為、岡山駅で乗り換え四国入り。

当然、岡山で乗り換えるならと岡山城へやってきました。

岡山城は日本100名城で宇喜 ...

日本100名城

Thumbnail of post image 091

2024年10月14日

本佐倉城の最寄駅、大佐倉駅から一駅の京成佐倉駅へ。

戦国期の中世の城が本佐倉城であれば、江戸時代の近世の城は佐倉城になります。

駅を降り、歩いて15分ほど。

本佐 ...

日本100名城

Thumbnail of post image 084

昨日は国宝犬山城と岐阜城に行き、二日目は名古屋城に移動。

途中に小牧山城、墨俣城、清洲城など様々な城跡があるのですが、二日目は名古屋城一択と決めておりました。

名古屋城はそれだけ時間をかけてゆっくり周る価値があ ...

日本100名城

Thumbnail of post image 119

犬山城の後は車で45分の岐阜城にやってきました。

岐阜城は岐阜市の金華山にある城で、鎌倉時代からの長い歴史があります。

1567年に稲葉山城の戦いで織田信長が斎藤龍興に勝利したことで、稲葉山城から岐阜城に変えて ...

日本100名城

Thumbnail of post image 171

最近仕事が多忙すぎて、城に行くことができていなかった為、一泊二日で愛知と岐阜に行くことに!

深夜2時に車で出発。

朝7時半に犬山城に到着です。

江戸時代以前より建築された城で、現代に残っている天守閣 ...

日本100名城

Thumbnail of post image 012

2024年07月27日

休日の土曜日。

暑い日が続いているので、早朝に散歩も兼ねて江戸城にやってきました。

江戸城は日本で最大の巨大城郭でした。

東京の中心部ということもあり、現在残って ...

日本100名城

Thumbnail of post image 116

2024年3月3日

昨年2023年9月以来の姫路城に訪問。

姫路城は世界文化遺産で国宝。日本が世界に誇るKing of castleです。

前回訪問してから幾つもの城を訪問したことで、改めて姫路城の ...

日本100名城

Thumbnail of post image 086

2024年2月17日

若林城→松音寺→瑞鳳殿→最後は宮城県の誇り、仙台城に向かいました。

普段、東京では電動自転車で怠けているワタクシが、主発地点と到着地点も含めて1日で約45kmの大移動を自転車でやってのけま ...