続日本100名城

Thumbnail of post image 069

2025年6月14日

2年ぶりに福岡県北九州市の小倉にやってきました。

2年前に仕事の出張で2回も小倉に来ていたにも関わらず、時間がなくて小倉城に行くことができなかった為ずっと心残りでした。

小倉城 ...

続日本100名城

Thumbnail of post image 182

2025年6月5日

梅雨の時期が近づき、雨の日が続いたこの頃。

奇跡的に天気に恵まれ、愛知県豊橋市にある吉田城に初訪城しました。

吉田城は続日本100名城に選定されており、豊橋市指定史跡になります。 ...

続日本100名城

Thumbnail of post image 200

2025年5月16日

朝に山形城を訪城の後は、鶴ヶ岡城へ移動。

鶴ヶ岡城は山形県の日本海側、庄内地方の鶴岡市にあり続日本100名城です。

アクセスがやや困難で、県庁所在地の山形駅から電車だと3時間〜 ...

続日本100名城

Thumbnail of post image 074

ゴールデンウィークに突入した5月4日。

埼玉県の行田市にある忍城にやっと行くことができました。

続日本100名城で関東七名城の、埼玉を代表する城郭です。

忍城といえば、映画「のぼうの城」の舞台になっ ...

続日本100名城

No Image

掛川城を9時30分に出て、東海道本線で掛川駅から金谷駅に移動。

二駅乗って約15分ほどで到着します。

東海道本線で巡る城、二城目は静岡県島田市の諏訪原城を目指します。

Googleマップでは金谷駅か ...

続日本100名城

Thumbnail of post image 103

清洲城に行った後は岐阜駅に移動。

今年竣工となる新築ビルの設計打ち合わせにやってきました。

岐阜駅前にある黄金の織田信長像が、めちゃくちゃカッコよかった!

「夢幻の如くなり」と「天下布武」の大きな幟 ...

続日本100名城

Thumbnail of post image 018

2025年1月18日

今日は初めて神奈川県横浜市にある小机城に訪城しました。

小机城は室町時代に築城。

長尾景春の反乱に対して、太田道灌が攻め落としたことで、小机城は一度廃城。

その後関 ...

中世城郭,続日本100名城

Thumbnail of post image 027

午前中に八王子城を登城し、お昼を食べてか次なる城へ移動。

続100名城で国指定史跡の貴重な城郭、滝山城です。

同じ八王子市に位置します。

北条氏照が八王子城を築城する前に、滝山城を居城としていたとさ ...

続日本100名城

Thumbnail of post image 191

2024年10月20日

三日間の岡山、高知、香川の100名城巡りを終え東京に帰ってきましたが、翌日は台場で用事があったので、品川第三台場に行きました。

日本続100名城にも選ばれている品川台場ですが、おそらくお ...

続日本100名城

Thumbnail of post image 037

2024年10月14日

7月から怒涛の忙しさで、なかなか休みがとれない今日この頃。

3連休に城巡りをすると決め、この日のために1週間やり抜いた自分へのご褒美として、城巡りを決行!

本日は千葉県にある ...