続日本100名城

Thumbnail of post image 086

2025年9月6日

朝イチで広島城を周った後は、山陽新幹線に乗って三原城へと向かいました。

三原城は三原駅にある続日本100名城で、広島駅からは新幹線だと25分で到着します。

広島県に来たのであれば ...

日本100名城

Thumbnail of post image 044

2025年8月16日

お盆の真っ只中、2024年2月以来の仙台城に訪城。

仙台城は言わずと知れた、伊達政宗が築城した仙台藩62万石の本拠地。

仙台城に来た理由は、令和3年と令和4年に起きた福島沖地震 ...

日本100名城

Thumbnail of post image 170

2025年8月9日

本日のラストは兵庫県の篠山城で締めくくり!

朝から福知山城→丹波亀山城→余部丸岡城→篠山城の長距離移動を慣行!

余部丸岡城から篠山城までは車で約1時間で、篠山城に到着したのは14 ...

その他 城

Thumbnail of post image 086

2025年8月9日

朝一に福知山城を登城した後は亀岡市にある、丹波亀山城に向かいました。

福知山城も明智光秀が築城した城でしたが、丹波亀山城も明智光秀が築いた城として有名です。

丹波攻略の拠点として ...

日本100名城

Thumbnail of post image 124

2025年6月25日

昨日の岡山県から大阪に移動し、本日も朝イチに城巡りです。

7時半に森ノ宮駅側の駐車場に到着。

そこから歩いて大手門側へと向かいます。

大阪城は超巨大城郭なので、大手 ...

日本100名城

Thumbnail of post image 069

2025年6月24日

昨年の10月以来となる岡山城に再訪城。

名古屋城、広島城と並ぶ日本三大平城の一つは、岡山城です。

岡山駅からは歩いて15分から20分程度。

街のシンボルとなる天守も ...

続日本100名城

Thumbnail of post image 118

2025年6月14日

2年ぶりに福岡県北九州市の小倉にやってきました。

2年前に仕事の出張で2回も小倉に来ていたにも関わらず、時間がなくて小倉城に行くことができなかった為ずっと心残りでした。

小倉城 ...

続日本100名城

Thumbnail of post image 124

2025年6月5日

梅雨の時期が近づき、雨の日が続いたこの頃。

奇跡的に天気に恵まれ、愛知県豊橋市にある吉田城に初訪城しました。

吉田城は続日本100名城に選定されており、豊橋市指定史跡になります。 ...

日本100名城

Thumbnail of post image 139

仙台で設計打ち合わせと実測のため、前乗りして二本松城に訪問。

二本松城は会津若松城、白河小峰城と並んで、福島県の日本100名城に選定されています。

歴史上では戊辰戦争時に壮絶な戦いをした、二本松藩の少年隊がとて ...

日本100名城

Thumbnail of post image 059

2024年11月17日

東京には江戸城の遺構が、街中に幾つも残っています。

現在、江戸城の主郭になっていた場所は皇居になっており、天守台や櫓、城門などが現存や復元されています。

しかし、江戸城は全長 ...