滝山城@東京都

午前中に八王子城を登城し、お昼を食べてか次なる城へ移動。
続100名城で国指定史跡の貴重な城郭、滝山城です。
同じ八王子市に位置します。
北条氏照が八王子城を築城する前に、滝山城を居城としていたとされています。
滝山城は武田氏と戦いの舞台にもなったと記録されています。
戦国時代を象徴する北条氏は、神奈川、東京、千葉、埼玉は当然ですが、群馬あたりまで勢力を伸ばしていた為、上杉や武田など名将と戦いを繰り広げていました。
それゆえ、北条氏が造る城は実践的で、まさに戦うための城。
今では各地で貴重な遺構として残り、城マニア達の心を掴んでいます。

滝山城入口の前までバスが出ています。
八王子城からは車で約30分程。
是非、八王子城とセットで訪れてもらいたい!
麓には無料の駐車場もあるので、大変便利です。

滝山城は北条氏照が永禄10年の1567年頃までに築城して、移転したと近年の研究で考えられています。

大手口から登城しますが、さっそく中世の山城のテイスト。
山を掘って造成したような、狭い道が続いています。